こんにちは!
ウザワシステム教育研究所 の鵜沢 戸久子です。
英語を声に出す話でもう一つのことを思い出しました。
今度の生徒は浪人生です。
彼は中2くらいからウザワで英語を始めましたが、あまり乗らず、ずっと週1回でそれなりに勉強していました。
高3からは週2回6時間、猛勉強をしましたが、残念ながら志望校に入れず浪人しました。
お小遣いくらい自分で稼がないとご両親に申し訳ないでしょう、ということで、ウザワでサブ講師としてバイトを始めました。
ウザワのサブ講師の一番大きな仕事はひたすら生徒と一緒に英文を読むことです。
またグループを対象にしてかなり難しい英語を結構な量、何度も読んで生徒に暗記させるという活動もあります。
これもサブの仕事です。
彼がそのバイトで半年ほど過ぎた頃から英語力が急速についてきました!
早くからウザワで勉強していなかったので、彼はどんなに頑張っても英語で考えることができず、
どうしても日本語の領野を使っていました。
それが明らかに英語領野が使えるようになったのです。
これには驚きました。
彼は小学校からの生徒のように出来るようになりました。
これは多分一生の財産になるでしょう。
よくサブ講師たちがバイトのお陰で英語力が衰えなかった、と言います。
今第一線で活躍している生徒たちは生徒として、そしてサブ講師として働いたウザワでの年月が
今の英語力の源泉だと言ってくれます。
今年もそんな年賀状を何通ももらいました。
教師冥利につきることですが、生徒達にそれほど英語を声に出すことが役に立つことを知って欲しいと願うばかりです。
でも人生何事も後にならないと分らないものですね。
だから今年もまた、私は「CDをかけなさい、声に出しなさい」と叫ぶことになるのでしょう。
小学生、中学生、高校生とウザワシステムの英語・英会話教室は
各コースに分かれた教育方法です。
HP:お問い合わせ
渋谷区・新宿区をはじめ、都内どこからでも通えます!
英検対策はこちら!
HP:小学生も合格!英検対策NAVI
関連する投稿
- 新しい投稿 »: 慣れ親しんだものは中々変わらない
- « 古い投稿: 英語の音の魔力!
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリのトラックバック URL
- http://uzawa-system.com/uncategorized/2010-01-13/%e8%8b%b1%e8%aa%9e%e3%81%ae%e9%9f%b3%e3%81%ae%e9%ad%94%e5%8a%9b%e2%91%a1/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- 英語の音の魔力② から 英語教室・英語学習のウザワシステム教育研究所ダイアリー@渋谷区・新宿区