「新宿区・渋谷区の英語教室・英検対策」のウザワシステム教育研究所 教育は初めが肝心 - 英語教室・英語学習のウザワシステム教育研究所ダイアリー@渋谷区・新宿区

ホーム > 中学生 | 小学生 | 教育 | 未分類 | 英語 | 高校生 > 教育は初めが肝心

教育は初めが肝心

こんにちは!

ウザワシステム教育研究所  の鵜沢 戸久子です。

いよいよ夏休み!

子供はうれしいですが、親は・・・・。:sad:

 小学校の中学年、高学年になってから入会してくる生徒達の多くは

初めからウザワで始めた生徒たちのように、総合的に脳を使う習慣は出来ていません。

たとえば算数。高学年の出来る生徒でも繰り上がりのある掛け算が定着するのにかなりの練習が必要です。

2年生と同じように、簡単な掛け算は知っているし、繰り上がりも知っています。

でもそれらは一つ一つ別物であって、無意識に統合して使うことはできません。

初めに個を意識的に入れてしまいますと、脳はそのパタンを覚えてしまいますから、

それ以外の使い方をしません。

これは英語でも同じです!

たとえ中1からでも、英語というものをウザワで初めて習い、全体を無意識に入れてから個の知識を入れる

という回路が何もない脳に刻まれると、ずっとそのパタンが生きていきます。

でも単語や文法という個の知識を意識して覚えるのが英語の勉強法だ、

と初めにインプットされていると、たとえまだ小学生でも、全体を入れることが難しくなります。

真っ白い脳に刻まれたものは本当に強く残ります。

先生達は一刻も早く、全体→個、の回路にしようと焦りますが、

「2年で付いた習慣を取るのには2年かかる、10年なら、10年、それより少しでも早く取れればラッキー

だといつも話しています。

 
英語が初めてという方から帰国子女までどんな方でも高い英語力がつく!ウザワシステム

ウザワシステムは楽な努力で誰でも高いレベルの英語をモノにすることができる、
今まで誰も思いもつかなかった斬新な方法です。
英語に自信のある人はどんどん高い英語力がつくので満足するでしょう。
英語が苦手な人はいつの間にか英語が一番得意で好きな科目になっていて驚くでしょう。

小学生中学生高校生ウザワシステム英語英会話教室
各コースに分かれた教育方法です。

                  HP:お問い合わせ
               
英検対策はこちら!
HP:小学生も合格!英検対策NAVI

関連する投稿




RSS リーダーで購読する

コメント:0

コメントフォーム
プロフィールと個人設定

トラックバック:0

このエントリのトラックバック URL
http://uzawa-system.com/uncategorized/2009-07-20/%e6%95%99%e8%82%b2%e3%81%af%e5%88%9d%e3%82%81%e3%81%8c%e8%82%9d%e5%bf%83/trackback/
Listed below are links to weblogs that reference
教育は初めが肝心 から 英語教室・英語学習のウザワシステム教育研究所ダイアリー@渋谷区・新宿区

ホーム > 中学生 | 小学生 | 教育 | 未分類 | 英語 | 高校生 > 教育は初めが肝心

カレンダー
« 7 月 2009 »
M T W T F S S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アーカイブ
ページ

ページのトップに戻る