こんにちは。
ウザワシステム教育研究所 代表の鵜沢 戸久子です。
毎週 月・水・金に更新しようとがんばっていますが、時々ずれてしまいます・・・。
週に3回は更新目指しておりますので、ご覧いただければ幸いです
さて、月曜日の山口講師が書いた話はあまりご理解頂けなかったのではないかと
心配しています。
どうして完全に勉強していかない方がよい点が取れたのでしょうか?
古い話になりますが、実は私は高校生の頃、テスト勉強は嫌いでしたが
点数はほとんど100点を取りました。
テストが始まる前、友達たちがテスト範囲をどんどん言い合っているのを傍で聞いていて、
私は覚えていないことが多く、これは厳しい、と内心思いました。
それでも結果はいつも上でした。
何故だろう?とずっと疑問でした。
多分テスト範囲を全て完全に覚えてしまうと、テスト本番ではただ記憶を蘇らせるだけになり
頭はほとんど使わない。
でも7割しか覚えていないと、テスト用紙が配られた時、ほとんど分からず、
かなりパニックになって必死で頭を使って考えていく。
すると面白いように答えが頭から降ってくる!!
体験からそんな理由だろうと考えていました。
でもなぜそんなことが起きるのでしょうか
それが解明したのは生徒を持って脳科学を勉強してからです。
人間の脳はとても面白くて、「脳は勝手に記憶を改ざんする」、と言われています。
本人は100%覚えているつもりでも、テストまでにその記憶が変わっていることが多いのです。
この記憶の改ざんに気がつかず、覚えたままに書くので、間違えてしまうのですね。
でも70%しか覚えていないと、テストの問題を見た時、思い出すのではなく、
その問題を新たに考えます。
だから間違えないのです。
範囲のあるテストでもそうですから、まして範囲のない、何が出るか分からない受験となったら
暗記型は失敗する可能性が高くなります。
とことん丸暗記することは害になっても益にはなりません。
学校も丸暗記を必要とする問題は止めて欲しいですね。
生徒にはいつも言っています。
「結果として100点を取るのはとても素晴らしい、でも100点を目指して勉強すると失敗する」と。
英語が初めてという方から帰国子女までどんな方でも高い英語力がつく!ウザワシステム
ウザワシステムは楽な努力で誰でも高いレベルの英語をモノにすることができる、
今まで誰も思いもつかなかった斬新な方法です。
英語に自信のある人はどんどん高い英語力がつくので満足するでしょう。
英語が苦手な人はいつの間にか英語が一番得意で好きな科目になっていて驚くでしょう。
小学生、中学生、高校生とウザワシステムの英語・英会話教室は
各コースに分かれた教育方法です。
HP:お問い合わせ
英検対策はこちら!
HP:小学生も合格!英検対策NAVI
関連する投稿
- 新しい投稿 »: 記憶力
- « 古い投稿: 初めまして!講師の山口と申します。
コメント:0
トラックバック:0
- このエントリのトラックバック URL
- http://uzawa-system.com/uncategorized/2009-06-25/%e5%8b%89%e5%bc%b7%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e6%96%b9%e3%81%8c%e3%82%88%e3%81%84%e7%82%b9%e3%81%8c%e5%8f%96%e3%82%8c%e3%82%8b%ef%bc%81%ef%bc%9f/trackback/
- Listed below are links to weblogs that reference
- 勉強しない方がよい点が取れる!? から 英語教室・英語学習のウザワシステム教育研究所ダイアリー@渋谷区・新宿区