ホーム > アーカイブ > 2009-06-22
2009-06-22
初めまして!講師の山口と申します。
初めまして ウザワシステム教育研究所 英語講師 山口 裕子 です。
これから私を含めウザワの講師陣もブログを書かせていただきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
さて、今日はある生徒のテストの話です。
やっと中間テストが終わったと思ったらまた期末テストです。
一学期は中間と期末の間が短くまたテスト?という感じです。
ウザワではテスト結果を個人の成績表に毎回書かせています。
教室に来るなり自分から、「テスト返ってきたから成績表ください!」
という生徒は結果が良かったのだなと、すぐに分かります。
先日、テスト後に中3の女の子がなんとも言えない表情で教室に入ってきました。
すぐに、あ、今回は点数がよくなかったな…、と心配になりました。
公立中学なので今年は受験です。成績が特に大切になる学年です。
実はAさんはいつもテスト前にほぼ完璧な暗記と日本語を見て英語を書くテスト
それから教科書用の直前問題(ウザワのオリジナルの問題)をやっており、
90点以上をキープしていました。
ところが今回はさすがに範囲も多くなり、いつもの8割ほどしか出来ずにテストになってしまいました。
ああ、下がったかな…とすぐに思いました。
ところが変な表情のまま「今までで一番良かった…。99点だった。」とのこと!
Aさんの話では、いつもは出来たところと間違ったところがはっきり分かったそうです。
しかし今回は「出来たかどうかわからなかったのに…」とのことでした。
あ、これがいつも代表の鵜沢先生が100%の丸暗記、やりすぎはダメ!ということなんだなと思いました。
範囲も広くなり100%やれなかったからこそ、その場で自分の頭の中のものを使って
正解を出すということが出来たのだなと思いました。
私にとっては鵜沢先生の言葉を本当に実感できた出来事でした。
しかしAさんは最後まで不思議そうでした。
英語が初めてという方から帰国子女までどんな方でも高い英語力がつく!ウザワシステム
ウザワシステムは楽な努力で誰でも高いレベルの英語をモノにすることができる、
今まで誰も思いもつかなかった斬新な方法です。
英語に自信のある人はどんどん高い英語力がつくので満足するでしょう。
英語が苦手な人はいつの間にか英語が一番得意で好きな科目になっていて驚くでしょう。
小学生、中学生、高校生とウザワシステムの英語・英会話教室は
各コースに分かれた教育方法です。
HP:お問い合わせ
英検対策はこちら!
HP:小学生も合格!英検対策NAVI
ホーム > アーカイブ > 2009-06-22
-
« 6 月 2009 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
- 2019 年 7 月
- 2019 年 1 月
- 2018 年 11 月
- 2018 年 7 月
- 2018 年 6 月
- 2017 年 9 月
- 2017 年 8 月
- 2017 年 6 月
- 2016 年 12 月
- 2016 年 8 月
- 2016 年 7 月
- 2016 年 3 月
- 2016 年 2 月
- 2015 年 7 月
- 2015 年 5 月
- 2015 年 4 月
- 2015 年 1 月
- 2014 年 10 月
- 2014 年 8 月
- 2014 年 7 月
- 2014 年 5 月
- 2014 年 4 月
- 2014 年 3 月
- 2014 年 2 月
- 2014 年 1 月
- 2013 年 12 月
- 2013 年 11 月
- 2013 年 10 月
- 2013 年 9 月
- 2013 年 8 月
- 2013 年 7 月
- 2013 年 6 月
- 2013 年 5 月
- 2013 年 4 月
- 2013 年 3 月
- 2013 年 2 月
- 2013 年 1 月
- 2012 年 12 月
- 2012 年 11 月
- 2012 年 10 月
- 2012 年 9 月
- 2012 年 8 月
- 2012 年 7 月
- 2012 年 6 月
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
- 2009 年 4 月
- 201 年 1 月